「ライフ活動」カテゴリーアーカイブ

平塚ロータリークラブ例会に参加、ライフセービングについて語ってきました。

平成29年8月31日(木)
平塚ロータリークラブから当クラブにライフセービングについて会員に話題提供してもらえないかと依頼があり、副クラブ長の白井がクラブを代表して話をしました。
白井は、ライフセービングとは~からオーストラリアの事例から神奈川県、平塚のビーチの現状、教育・ジュニアに力を入れていること、また地元の皆様に応援していただきたいことなど、みっちり時間が許す範囲で話をしました。
2017.8.31平塚ロータリ―クラブ第3117回例会
参加者からは、救助方法についてやどのような体制で組織されているのかなど質問がありました。
ライフセービングという言葉や平塚の海岸で活動してくれていることは知っているが、誰がどのような形で運営しているのかしらなかったなど反応がありました。
今回声をかけて下さった、プログラム委員長の秋山さんは、市内で外装リフォームを営む経営者平塚青年会議所に所属している時に、海岸を盛り上げる企画に携わったときから当クラブともご縁がありました。「平塚で一生懸命に、平塚の海を守ってくれているのに、もっと多くの人に知ってもらうべき組織だ」と今回この例会に誘ってくれました。参加して驚いたのは、今日の例会「第3117回」ということ。基本的に毎週1回、月に4回開催し、会員の親睦と勉強会を開催しながらも社会奉仕の精神で動いているとのことでした。
改めまして、平塚にある事業主の皆様に当クラブのことを知ってもらう素晴らしい機会を与えていただき感謝いたします。
新たな出会い、輪を広げ地域に愛され、地域から認められるクラブへと発展していきたいです。この度は、このような機会を与えていただき本当にありがとうございました。

2016年海始め

1月24日日曜日に、ひらつかライフセービングクラブ全体で恒例の”海始め”イベントを行いました。
小学生から、中学生、高校生、大学生、社会人と、ひらつかファミリー全体でのイベントです。

朝8:45に集合し、平塚八幡宮までランニングでお参りに行きました。それぞれ神妙な面持ちでお祈りしましたので、今年もひらつかビーチの安全は間違いなしです!
その後、ビーチパークに戻り寒中水泳です。小中学生は寒さに負けましたが、ライフセーバーたちはウエットスーツも着ずに果敢に海に走りこみました。ちょうどその頃風も出てきたので体感温度も半端ない寒さで、気温より水温のほうが高くても体がしびれて痛いくらいの状態でした。着替えを済ませて冷えた体でクラブハウスに戻り、保護者力作の豚汁をみんなで食べ、一年の始まりと団結をかみしめました。

一年の始まりです。今年も全員参加で”ひらつか”らしく、楽しく頑張りましょう!!

UmiHajime

神奈川県水難救済会の水上パトロールに参加!

神奈川県水難救済会平塚救難所の水上パトロールに参加しましたa10.gif
20130525平塚救難所水上パトロール
今年は学生クラブ員一同で参加することにより、一人ひとりが海だけでなく、
海に続く相模川も自分達に関係しているということを感じようと活動に参加しました。

今回のパトロールを通し、地域の方々、警察、消防、海保
その他大勢の方々と交流することができ、多くの方の力がなければ
無事故達成は出来ないのだと痛感しました158bb7fd5cacbee14c986fbfe96da119.gif

夏に向けより一層気を引き締めて訓練し、
最高の状態で迎えられるように精進していきたいと思いましたpicto1366179116.gif